
「ダノン株が買いたいな。どこの証券会社で買えるの?」
このような悩みに答えます。
ダノン(Danone)はフランスの大手食品メーカーです。(ティッカーシンボルはBN)
日本を含む世界中で事業を展開する世界有数のグローバル企業。



ダノンヨーグルトやダノンビオは、特に人気な商品!
投資家目線だと次のような特徴から「欲しいな~」と思うひとも多い。
- ディフェンシブ銘柄(食品業界)
- 配当銘柄(利回り3~4%)
今回の記事ではそんな優良企業「ダノン」の株の買い方、どこの証券会社で購入できるかをご紹介します。
ダノン(Danone)株の購入方法・買い方
結論からいうとダノン株はフランスの証券取引所と取引できる「サクソバンク証券」で購入可能。
※サクソバンク証券は、欧米株&米国株に強いネット証券。





筆者自身は下の3つから、メイン証券のひとつとして活用中!
- 取扱銘柄が豊富なこと(欧米株多数)
- 特定口座があったこと(確定申告楽)
- 手数料が安いネット証券であること


購入手順



サクソバンク証券での購入手順は次のとおり。
それぞれ別の記事で解説してるので見ながら進めてもらえると迷わず株が購入できますよ。
ちなみに口座開設自体は無料で、口座を作れば便利な取引ツール・機能も使えて、情報も得られます。



なので、まずは口座開設をして株を買う準備を整えるのがベストでしょう。
[st_af id=”557″]
SBI・楽天証券で購入できる?
残念ながらSBI証券、楽天証券、マネックス証券での取り扱いはありません。
証券会社で検索するとわかりますが、検索してもヒットしません。



なのでダノン株が買いたい場合は「サクソバンク証券」で買うしかありません。
ダノン(Danone)株はいくらで買えるの?
ダノン株の株価は記事を書いてる時点で約50~60ユーロ。
欧米株は1株単位で買えるので約7000円ほどで購入可能です。(※1ユーロ130円で計算)



なお購入時は最新の株価を確認ください。
配当はどのくらいですか?
ダノンは1株あたり1.98ユーロの配当がもらえます。(だいたい260円※1ユーロ130円)
配当利回りは3~4%。※記事執筆時点


株主優待はあるの?
ダノンに株主優待はありません。
ダノンヨーグルトなどが貰えたらいいなとは思うのですが、株主優待自体が日本の制度なので、欧米株のダノン株にはありません。
外国株投資は意外とラクチンです
外国株を買ったことがないひとだと難しく感じるかもしれません。



筆者も全く同じで当初は難しそうなイメージでしたが、実際やってみたら、かんたんに株を買えました。
まずは少額で少しずつ慣れるところからでOK!ダノン株への投資をスタートしていきましょう。